なぜ、更年期障害が改善しないのか?

当院では病院で「ホルモンバランス」を整える薬を飲んでいる方、「自律神経に問題がある」と言われて来る方が多いです。
そして薬の効果を実感できず、副作用で症状が増えてさらに辛くなった方も多いです。
なぜなら、病院でもらう薬は痛み止めと同じように「その瞬間だけ、症状を無理やり止める」だけなので、なかなか症状は改善に向かわないのです。
本当の原因とは?

- 自律神経の乱れ
- 全身のゆがみ
- 血液の循環不良
- 筋肉のコリ・ねじれ
- 内蔵の疲労
- 無意識に行う悪い生活習慣
これらの「根本的な原因」を改善せず、薬だけに頼っていては、いつまでたっても症状が改善することはありません。
なぜ、当院で更年期障害が改善に向かうのか?

- わかりやすい検査と説明を行うから
- 自律神経の専門院であり、独自の検査・施術法があるから
- 心と身体のすべてにアプローチできるから
- 無意識で行う悪い生活習慣の改善アドバイスを行うから
- 改善までに必要な通院日数を、明確に提示できるから
当院での更年期障害の施術は
・頭蓋骨・頚椎・骨盤などの骨格の歪み調整
・筋肉のコリ・捻じれの調整
・血流の調整
・内蔵機能の向上
・自律神経のバランス調整
・メンタル、生活習慣の改善カウンセリング
これらすべてからアプローチを行います。
更年期障害は身体だけでなく、勘違いしている思考、無意識に行う習慣など様々な原因が複合的に重なっている場合が多いです。
ホルモンバランスだけ見た薬では、症状を根本的に改善することが難しいのです。
お電話ありがとうございます、
整体ファインでございます。