胸郭出口:改善しない〜改善のための施術

整形外科や薬で胸郭出口症候群が改善しない理由

整形外科や他院では、

  • 痛み止めの薬の処方
  • 痛いところに電気・ハリでの施術
  • マッサージ

が一般的です。

もちろん、軽症の場合これらで胸郭出口症候群が楽になることもありますが、実際には

・いつまで薬を飲み続けるのだろう?
・痛み、シビレが気になって首肩を動かすことが怖い

とお悩みの方も少なくありません。

胸郭出口症候群を根本から改善する、当院独自のアプローチ

病院で胸郭出口症候群が改善しない原因は以下の5つです。

  • 自律神経神経の乱れ
  • 姿勢の不良
  • 筋肉の緊張
  • 内蔵の機能低下
  • 無意識に行う習慣

①自律神経が乱れると、普段当たり前にできていたことができなくなる
②猫背で捻れた姿勢が増える
③不安から全身の筋肉が過緊張する
④血流が悪くなり内蔵の機能が低下する
⑤無意識に行う習慣から悪循環を繰り返す

当院ではこの5つの原因を解決するために当院独自のファインアップ療法で胸郭出口症候群の早期改善・再発防止に導きます。

当院独自の【ファインアップ療法】とは

「心身ともに早く元気になる」施術です。

1,脳に繋がるツボに、触れるくらいの刺激でタッピングを行う
2,揺する・さするくらいのやさしい刺激で、筋肉・関節の歪み・内蔵を整える
3,自覚のない痛みや本音を見抜くカウンセリング・検査

これらの効果で、通常の整体よりも自律神経の乱れが早く整って、慢性的に辛かった痛み・違和感がスーッと楽になります。

胸郭出口症候群でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

整体ファイン