当院の施術方針
あなたが元気になり、やりたいことができる心身になるためのお手伝いをします。そのための効果的な通院方法をお伝えします。
早く元気な身体を手に入れるには?
初期集中施術プラン
長い年月、辛い状態が続いた身体の方でも、脳が『今の状態が当たり前』だと勘違いしています。
そのため、整体を受けて1度は楽になっても元の悪い状態に本能的に戻ろうとする事もあるのです。
また、普段あなたが無意識に行っているクセ・習慣はすぐに変わりません。
様々な理由があると思いますが、つらい状態になってから施術の繰り返しだとなかなか悪い状態から脱出できません。一度施術をして楽になった身体でも、安定させるためには施術のタイミングが大事です。
そのため、当院では初回~5回目くらいは間隔を詰めてご来院していただく『初期集中施術プラン』をお勧めしています。
急性のギックリ腰・首の寝違い・または慢性的に毎日辛い方は週1または2回の施術を続けることをお勧めしています。※上記グラフ内容はあくまでも目安です。
初回で効果を実感できますが、初期集中して受けることによって改善しやすく、安定した心身になります。
その後2週に1回、3週間に1回、4週間に1回と期間を空けて生活しながら調整しましょう。
元気に好きなことができるよう応援します。
予約の仕方
原則的にLINEから予約してください。
LINEが使用できない方はメールでご予約ください。当日、お急ぎの場合は電話ください。
しかし、施術中は電話に出ることができません。留守電にコメント残していただけたら折り返し電話します。
「具合が悪くて外出できない日が多い」方はできるだけ当日の予約でお願い致します。
あなたが先に予約した時間枠は、他に希望者がいてもお断りしています。当院はあなたが元気になるための準備をして待っています。
何卒ご理解ください。
キャンセルをしたい場合
キャンセル・変更は予約日時の24時間前までにご連絡ください。
それ以外はキャンセル料金(施術1回分)が発生致します。
予約当日のお願いと注意事項
予約日時のなるべく直前の体温を申告いただきます。到着したらマスク着用(施術中も含む)、手の除菌をお願い致します。
待合場所でお客様が重なることの無いよう配慮をいたしますが、やむを得ず外でお待ちいただくこともございますので、ご了承くださいませ。できる限りお一人様でのご来院をお願い致します。
※付き添いの方はOKです。
持参するもの
・フェイスタオル(サイズは手ぬぐいくらい、ピンク・白・黄色など明るい色のもの)
※着替えは基本的に必要ありません。 当院の施術はそのままの服装で受けられます。 しかしスカート・スーツなど施術しづらい服装の方はお着替えをお貸しします。仕事帰り、外出先からご予約されたとしても、お気軽にお越しください。もちろん持参してお着替えしていただいても構いません。
当院で行っている具体的なコロナウイルス感染対策は以下の通りです。
●当院は完全予約制のため、他のお客様との接触は最低限となっています。
●スタッフの健康管理を徹底し、必ずマスクを着用しています。
●お客様もマスク着用したまま施術を受けることができます。
●お一人施術ごとに換気を行い、換気扇・空気清浄機が常時稼働しています。
●お一人施術ごとに手指消毒を行っています。
●お客様やスタッフが手を触れる所(ドア、イスなど)をこまめに消毒しています。
施術を受けた当日の注意点
痛み・シビレが強い状態で来た方は、施術当日のお風呂・お酒は止めて下さい。
なぜかと言うと、痛み・シビレ・違和感が出る可能性があります。湯船には浸からず37度以下のシャワーだけにして下さい。翌日朝、施術前はゆっくり湯船に浸かってもOKです。
2回目以降のご利用の方へ
予約の取り方
①早く楽になりたい方は初期集中施術で説明したように来ると良いので、施術計画通りに4~5回分の予約を取ることをお勧めしています。
忙しい方は希望の日時に予約が取れないことが多いです。予め数回分を取ると集中して整体を受けることができ、計画通りに早く回復しますよ。
②施術後すぐ、その場で予約がお勧めです。
その場で予定がわからない場合は、電話、メール、LINEなどで希望日時をご相談下さい。ピンポイントで予約できる日時をご紹介します。
電話の場合「×日 ○時~△時まで可能」などと伝えて下さい。
メール・LINEの場合は「×日 ○時~△時まで可能」を3パターンほど記入いただくとスムーズに予約が取れます。
質問・相談について
①質問・相談はなるべく施術前、もしくは事前にメール・LINE・電話でお願い致します。
予約制のため、施術後に長時間の相談はできません。
②施術が終わってからの追加注文は原則お断りします。
終わった後から「ここも痛くて・・・」と追加して施術することは原則的にできません。主訴の施術効果が悪くなるのでご遠慮下さい。
※こちらから聴いて確認する場合は除きます。
時間について
当院は時間制を取ってません。主訴の痛み・違和感を解決する施術を行います。 施術開始・終了時間は多少前後することがありますが予めご了承下さい。
原則的には施術開始~会計を含めて20分くらいで終了します。 フェイスタオル持参の上ご来院下さい。
到着したら水分補給、お手洗いを済ませリラックスして座席でお待ち下さい。
良くなるための施術後の過ごし方
施術効果をムダにしないためには、過ごし方に大きなポイントが3つ あります。
1,痛いところを揉んだり、叩いたりしない
当院の施術では揉んだり叩いたりしません。
なぜかと言うと、筋肉が傷つき、慢性化する要因となります。つまり回復が遅いのです。
マッサージ歴のなが~い人ほど、強く揉まれないと気が済まない身体になってきま す。このような方は筋肉が「鉄板」のように芯まで硬くなってしまいます。
2,「辞めたほうが良い」と言われた習慣は辞める
★脚を組まない、首・腰をボキボキ鳴らさない
あなたの痛み・違和感は今までの習慣・クセから起きてます。
脚を組むと腰・骨盤が歪み、さらに首も歪んできますのですぐに辞めましょう。
首・腰をボキボキするとその場ではスッキリしますよね。でもやる回数がドンドン 増えてませんか?
実は余計なところまで歪みが出てきて、痛み・コリ感が増してるからです。 もしやりたくなったら、首であれば肩を回す。腰なら、脚のもも上げをしたり、ア キレス腱伸ばす。少し違うところを動かすようにやってみて下さい。
3,無理して身体を動かさない
★他の人に任せられる事は、なるべく任して痛みが出る行動をしない。
★横着したり、雑な動きをしない
(例) ×:腰痛があるのに腰だけ曲げて下のものを取る
◎:膝をまげて、下のものを取る
自分の身体ですから、やさしく丁寧に扱って下さいね
★一気に激しい行動・運動をしない
(例):ちょっと動かすだけで腰が痛かったのに、施術を受けラクになったから と言って家の大掃除やスポーツなどをするなど。
施術後、ラクになって嬉しいのはすごくわかります。 しかし、つい調子に乗って我慢してたことややりたいことをしてしまい また痛みがぶり返してしまう方がたまにいます。
無茶な事・無理はしないで下さい。
お電話ありがとうございます、
整体ファインでございます。