こども整体協会とは?
「こどもの身体」のバランスを整えることによって機能改善に向かうことを目的とした整体技術の研究とその指導を行っています。
以下の症状でお困りではありませんか?
- 障がいがある(生まれつきの障がい、発達障害、知的障害、身体障がいなど)
- いろいろ試してるが改善に導かない症状(小児喘息、側弯症、不眠症、アレルギー症状など)
- 姿勢が悪い
- 不登校で引きこもりがち
- 将来オリンピック選手、トップアスリートに育てたい!
これらが解決できるよう整体を活かしてサポート致します。
活動内容
第2期「こども整体師トレーナーコース」のご案内



子どもの発達障がい・不登校・姿勢を心配してる親御さまへ
- 姿勢が悪い
- 落ち着きがない
- お腹の調子が悪い
- 睡眠が不規則
- 他の子と比べて成長が遅い

あなたが「こども整体師」になれば改善に向かいます!
こども整体3つの特徴
- 簡単に覚えられて自宅でできる。
- ソフトでやさしいタッチだからお子さまでも怖くない。
- 短時間で効果があるので飽きっぽいお子さまでも気分良く受けられる。
児童発達支援のプロからも推薦を頂いています!

児童発達支援・放課後等デイサービス「サンタクロース」では、障がい児改善に導くために様々な取り組みをしています。その中で、横浜で整体院を開業されている磯野先生には、「脳」や「自律神経」へのアプローチをお願いしています。
磯野先生の手技で、動いてばかりの御子さんが寝そうになってるのにはびっくりしています。今後ともご指導の程宜しくお願い致します。感謝
日本オリンピック委員会
トライアスロンスタッフトレーナー
放課後等デイサービス「サンタクロース」代表
一般社団法人発達改善支援協会 代表
矢島 実 先生
「先生、うちの子どもが喜んでくれました!」喜びの声を御覧ください
◆とても導入しやすく、誰にでもできる所が良いと思いました。また効果がすぐに出るので、受け手の人も「何をやられているんだろう?」で終わる事無くできるのが良かったです。(MKさん 32歳女性)
◆子供の猫背改善のために学びにきました。今までは、身体に力が入ってしまい、うまくいきませんでしたが、この講座を受けて、自信をもって対応できます!すぐに効果が出るのでビックリです!(栗原様・35歳女性)
◆子供の身体の調子を整えてあげたいと思って受講しましたが、自分自身の身体の調子まで良くなりました。(40代女性)
◆身体の仕組みのワンポイントアドバイス的な事が言えるようになりました。仕事にも活かせるので、すぐに実践していきたいと思います(M・Kさん 49歳女性)
◆発達障がいの子供へのアプローチの1つとして、理解が深まりました。痛みを伴わないので、子供からお年寄りまで、有効的な施術だと感じました。(39歳女性)
講師プロフィール


初めまして、講師の磯野達弥です。
私には2人の子どもがいます。
そして2人とも生まれつき障がいを持って生まれました。そこから整体をする理由が変わりました。
「我が子をなんとかしてあげたい!」という思いから学び、身につけた特別な技術なんです。 |
薬を使って症状を緩和させることはできます。しかし、薬では根本的に良くならないですよね。
だから何とかして他の対策はないかと考えました。
ドクターや専門家に相談したり、たくさん情報収集をしました。
子どもたちの症状のことで言えることは、病院や国の療育機関だけではやることに限界があるということ。つまり私がイメージする「改善に導くこと」は難しいのかなと感じたんです。
「もっとできることがあるんじゃないのか?」「子どもたちの身体や能力を向上できる方法がきっとあるはずだ!」と諦めたくない気持ちでいっぱいでした。
だから、「自分の整体でなんとか改善へ導くことができるのではないか?」と考えました。子どもでも安心して受けられ、効果のある施術を全国いろいろと探し勉強をしました。
習ったことを私自身の子どもたちに試し、良い効果を得られるものがわかりました。お陰様で現在は2人とも元気よく学校に行っています。
その後、整体院に来ている方のお子さまや口コミで来ている方だけに施術をしていました。「病院に行く回数が減った」と親子で満足して頂いてます。
今後は私と同じような環境でお悩みのご家族のために、ご家庭でもできることを教える「こども整体師」を養成しようと決めました。
当講座では、病院や薬では良い効果を感じないお子さんの心と身体を改善に導く整体をしています。
お子さんの成長にお役立ちできると思いますので、お困りでしたら是非「こども整体師」になってご自宅でお試しください。親子で明るい未来に向かって行きましょう!


第2期こども整体師トレーナーコース詳細
第1回 2017年 12月5日(火)9:30~12:00(9:10~受付)

・なぜこども整体が必要なのか?
・施術者としての心構え
・なぜ歪みを整えることが大事なのか?
・身体への触れ方
・歪みと身体の症状の関係
・骨盤調整
・側弯症
・しっかり立てる足を作る
第2回 2018年 1月16日(火)9:30~12:00(9:10~受付)
・身体と◯◯は比例する!?
・しっかり立てる足を作る②
・睡眠について
・首の調整
第3回 2018年 2月20日(火)9:30~12:00(9:10~受付)

・呼吸を整える
・頭の調整
・胃腸調整
※進行具合によってプログラムが多少前後することもあります。各回で質疑応答・復習もしながら進めていきますのでご安心ください。
また、これを受けることによって、一般社団法人発達改善支援協会認定の『こども整体師トレーナー』になることもできます。つまり、今後子どものためになる仕事をしたいという方も大歓迎です。


セミナー会場

「レンタルスペースKaveri横浜2号店」
住所:横浜市西区楠町11-2 ストークビル横浜204
横浜西口徒歩9分
横浜駅西口からの詳しいアクセス
申し込み・受講料
〇受講:全3回コース 講習料:22,680円(税込)
(*1回でのご参加 8,640円 税込)
※再受講 3,780円(税込)
◯定員8名
ご入金の確認後、正式申し込みとさせて頂きます。
<お振込み先>口座名:一般社団法人 発達改善支援協会 京葉銀行 宮野木支店 普通5821811
※定員になり次第締め切りになりますのでお早めにお申込みください。
申し込み・お問い合わせは「整体ファイン」磯野までお気軽にご連絡ください。
電話 : 045-316-6120
メール: info@fine-seitai.com
磯野とお友達の方はFacebook・Twitter・LINEなどでもメッセージどうぞ!
お電話ありがとうございます、
整体ファインでございます。