ブログではホームページでは書きづらいこと、日頃の思いを伝えています。
是非読んでどんな人なのか?確認してくださいね。
対策を丁寧に行い営業しております


こんな状態でお悩みではありませんか?
- 病院で先生に「自律神経に問題がある」と言われた
- 医者にもらった薬を飲んだが、子供の便秘が改善しない
- できるだけ薬に頼らず、子供の便秘を良くしてあげたい
- 学校を休んでしまうほど辛い日があって心配
- お腹以外に肩こり・腰痛も気になっている


病院でもらった薬で一時的に効果があっても、再発して根本的な解決にならず悩まれている親御さんが増えています。
それだけでなく「できるだけ薬を飲まずに子供の便秘を改善させてあげたい」という親御さんも当院には多く来院されています。


試しに以下のチェックリストを見ながら、あてはまる項目を数えてみてください。
- 寝ても疲れが取れない
- 寝つきが悪い
- 息苦しい・呼吸が浅い
- 風邪をひきやすい・体調を崩しやすい
- 便秘・下痢しやすい
- スマホ・ゲームばかりしている
- あまり運動をしない
- 食生活の乱れがある
- キレやすい、イライラしている
- 姿勢が悪い

※自律神経とは?
自律神経とは、人の身体が無意識下で行っている生理的な働きに関係する器官のこと。
手や足の運動と違い、内臓の働きや血流、呼吸などをコントロールしています。
『緊張・活動』の役割を持つ交感神経と、『回復・休息』の役割を持つ副交感神経が、バランス良く働いているのが正常な状態です。


便秘を抱える子供は、自律神経のうち『緊張・活動』の役割をもつ『交感神経』が過剰に働き、バランスが乱れています。
全身の筋肉・内臓が常に緊張し続けているので、身体の力が抜けない状態になっています。
間違った生活習慣・無意識で行っている行動の影響で胃腸の動きが停滞しています。
また、緊張状態が続くと血流やリンパの流れが悪くなり、免疫が低下していきます。
肩こり、腰痛、倦怠感などの症状も出てきます。
便秘を回復させるためには、交感神経とは逆の副交換神経の働きを底上げする必要があります。

自律神経と聞くと、『ストレスや心の問題』とイメージされる方が多いようです。
確かにストレスも原因の1つですが、それだけではありません。
実は「身体の歪み」が大きなポイントなのです!
「身体の歪み」があると「呼吸」が浅くなります。
身体の歪み、姿勢が悪い、猫背の状態だと、肺に圧迫が起きるので呼吸が浅くなるのです。

そして脳も身体も酸素・栄養不足になります。
ちなみに身体に歪みがない「ゆったりした呼吸」ができている時は、副交感神経を刺激して収縮していた血管を緩ませます。
そして身体の隅々まで血流が戻ってくるので、緊張していた筋肉もリラックスし、精神的にも落ち着いた状態を取り戻すことができます。
つまり「身体の歪み」と「呼吸が浅く」なることで自律神経の乱れが起きるのです。

身体を正しく機能させるため、歪みと呼吸を整えることの重要性をお分かりいただけたでしょうか?
しかし、
「うちの子供は見た感じ歪んでないし、身体に痛みもない」
「運動できるから息苦しくない』
と思う親御さんも多いかもしれません。

先ほどのチェック項目に1つ以上当てはまったお子さんは正しい姿勢と呼吸に戻す必要があります。
そうすることによって自律神経のバランスが整い、便秘の早期改善が期待できます。


あらゆる整骨院・整体院がある中で、自律神経をみることができる院はほんの一握り。
そんな中、当院の特徴は子供の自律神経の乱れから起こる不調に特化した専門院です。
独自の検査法で原因を特定し、「身体の歪み」と「呼吸」を整えることで血流を良くして、自律神経の乱れを改善していきます。

さらに、「慢性的な背中・腰のコリ」「胃腸」の動きを直接調整することで便秘から早く開放されます。
当院では、薬では良くならなかった便秘を改善に導き、再発しづらい身体をつくることに期待できます。
元気になった喜びの声
不眠・頭痛・めまい:6年前から続いた症状に悩まなくなりました!

私は6年前から頭痛に悩んでました。病院にかかっても改善に向かわなかったので、今回も症状は変わらないのではないかと不安でした。ファインの整体を受けた翌日、いままで頭痛で重苦しかった寝起きがウソのように軽くなりました。2回3回と通っていくうちに、頭痛は感じなくなり不眠も悩まなくなりました。
横浜市 木村信暁さん19才学生
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
小児頭痛めまい:休まず学校に行けるようになりました!

「えっ!?これだけで良くなるの?」ピアノの鍵盤を叩くくらいの優しい刺激だけ良くなったので驚きました。頭痛で学校を休むことが無くなり、親が気づかないところへのアドバイスもしてくれて助かりました。~母親より
横浜市在住 小学2年女子
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Google口コミからも高評価




ファインは、大手口コミサイトでもエリアNo. 1の評価をいただき、独自の施術法が多くのメディアで紹介される整体院です。
当院には、そんな実績の中から確立した独自の検査法があります。この検査法により、「自律神経・内臓・歪み」のどこに不調の原因があるかを的確に判断することができます。
また、①運動、②栄養、③睡眠、④環境、⑤メンタルの5つの観点から、お子さまの生活に潜む不調の根本原因を明らかにしていきます。
原因をハッキリさせたうえで施術やアドバイスを行うので、より確実に不調を改善に導いていくことができます。




地域に多くの整骨院・整体がある中で、こどもに特化している院はほとんどありません。
当院の最大の特徴はこども専門院であること。
子供の身体の歪みを整えることで、病院ではよくならなかった「自律神経が乱れているね」と言われた不調を改善に導きます。
また「薬をできるだけ使わずに子供の不調を改善したい」という親御さんにも喜ばれています。


当院では、お子さんと親御さんの悩みや想いをしっかりとお聴きして、「改善へ」というゴールを一緒に目指していくための「通院計画」を丁寧に立てていきます。
お子さんと親御さんの希望するペースに合わせて、最適な通院頻度や感覚をご提案させていただきます。また、当院では強引な提案は無駄になると考え、一切行っておりません。


人の身体は常に変化していきます。
これには生活習慣やストレスが大きく関わっているため、当院では
- お子さんの現在のストレス値
- 最近の食事量
- 最近の睡眠時間
なども細かくチェックさせていただいております。
暴飲暴食や過度なストレスなどは内臓の働きを悪化させ、身体の機能を著しく低下させる原因です。
そのため当院では、常に変化するお身体の状態に合わせて施術をご提供いたします。


ファインには多くの病院の医師・看護師・同業者も通われています。
また推薦も多く頂いています。
もしかしてあなたがどこの整体院に行かれるか悩んでいるようでしたら、これは1つの基準になるかもしれません。
なぜなら、当院には病院で良くならなかった症状も改善に導くことができる整体院だからです。
歯科医師 櫻井 健人 先生から施術の感想をいただきました




院長からのメッセージ

はじめまして、整体ファイン院長の磯野 達弥(イソノ タツヤ)です。
更年期による症状を当院の整体で改善して、あなたらしい人生を過ごしてもらいたいと思って施術をしています。
その痛み・違和感は「もう年だから良くならない」と諦めているとしたら、それが勘違いかもしれませんよ!
施術中、お客様は「えっ!なんで!?」とビックリする声が出るほどの痛くない・やさしい刺激で改善するからです。
「勇気を出して相談して良かった!」と感じていただける自信はあります。
では、あなたからのご連絡を心よりお待ちしています。

よくある質問
A.痛いと心身が緊張してしまいます。
当院ではゆする・擦るくらいの優しい刺激です。独自の検査で適切な刺激で施術を行っています。
Q.通わないとダメですか?
A.予防もしっかりしていきたい、痛みが無くなればいい、などお客様のご要望を伺ったうえでご提案させていただきます。もちろん通わないといけないわけではありません。強制ではありませんのでご安心ください。
A.整体ファインは他院と考え方や施術方法が異なります。
当院の整体は「早期回復・根本改善・再発防止のために」研究して開発した独自の整体です。他院で効果が出なかった方でも当院で改善された方はたくさんいらっしゃいます。初回の施術中で変化を実感していただくことができます。
A.当院は予約制です。ご予約していただいた方を優先的に施術させていただいております。突然のご来院だと対応は難しいです。なるべくLINEか電話で予約をすることをお勧めします。
お電話ありがとうございます、
整体ファインでございます。