院長 磯野 達弥(いその たつや)
- 出身地 / 現住所
- 東京都町田市出身、現在は横浜市保土ケ谷区在住
- 生年月日
- 10月31日 ハロウィン生まれ
- 職歴
- 前職は調理師
- 趣味
- サッカー観戦、ウォーキングフットボール、自転車
- 好きな言葉
- 有難うございます、感謝
- 資格内容
- 整体師、カイロプラクティック師、保育士、発達改善トレーナー、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)、小尻骨盤矯正認定施術家、調理師
なぜ、ソフトな整体をしてるのですか?
実は子どもたち二人とも障がいを持って生まれました。
成長するに連れて、病院や特別な機関だけに頼っていては限界があると感じたんです。
だったら「自分で何とかしてあげよう!」と思いました。
子どもは「痛い・怖い」ことは受け付けないですから、擦る・揺らすくらいの刺激です。
その上で効果を出すために学び、研究した特別な整体技術なんです。
整体と聴くと「グイグイ・ボキボキする」というイメージありませんか?
だから擦る・揺らすくらいで痛み・シビレ・違和感が楽になるとビックリしてますね。
前職は調理師だったんですね!
はい。昔の私は「夢」「ワクワク感」は特に無く、「なんとなく」労働してたと言う感じ。
飲食業界に入ったのはバイトでやってたんで「これなら自分でもできるな!」と感じて決めたんです。
そんな理由で決めた仕事ですから、できない事・人間関係でつまずくとすぐ仕事がつまらなくなりました。
すべて人のせいにして愚痴・不平・不満ばかり言ってたと思います。今思うととてもつまらない・嫌な人間でしたよ(笑)
なぜ、調理師から整体師になったんですか?
そのころは、イライラ・ガマンの連続で超ハードワークの毎日。そして胃が痛み、不眠、倦怠感を強く感じてきました。
休日でもリラックスできず、気がつくと顔がずっとこわばっていて笑うことができない自分がいたのです…。
ぼーっとして思考能力がゼロのため「これからどうしたいか」を考えつきませんでした。
ある日、車通勤の帰り道で「このまま事故って入院したら、もうラクになるだろうな」なんて考えたこともありました。今思うと怖いですね。
その後、1年たっても自分の考えに何も進歩がありませんでした。
すでに結婚してたこともあり「このままでは妻もかわいそうだし、自分の人生が無駄になる」と思い、とにかく退職しました。
その後、徹底した「自己分析」をしました。
過去に自分がどんなことで楽しかったか・悲しかったこと・幸せに感じたこと・辛かったこと・表彰されたこと・理想の人間像など、真剣に思い出したんです。ノート10冊分くらいになりましたね。
1ヶ月が経過し、少しずつ自分の存在が分かり出してきました。
希望が見えてきた頃、身体も心も落ち着きが出できました。
その結果、「ストレス・身体の痛みで悩んでいる人を助け、元気にさせてあげたい!!」という素直な自分に出会えたのです!
そこから 「整体師」 になることを考え始めました。
やる以上はしっかり勉強をして知識と技術を得たいから、2年間整体・カイロプラクティックの学校へ行きたいと思いました。でもお金を掛けて今更学校へ行くことをなかなか妻に言い出せなかったんです。
しかし僕から話し出す前に、なんと妻から治療家の仕事・学校の入学を提案してきたのです!!夫婦のチカラ・以心伝心ってあるんだな~と本気で感じました。
本当にできた妻です。感謝!
ここで「絶対に整体師になる」と確信できました。
今後の目標を教えてください。
子どもが将来自立して生活できるように、支援ができる環境を作ります。
うちの息子が自閉症でして、学校では支援級にいます。将来、まわりの人達とうまくコミュニケーションをとり、自分の好きなことが仕事になるようにサポートする環境を作る予定なんです。
日本では障がい者への療育環境が不足してます。
当院の整体で身体の歪みを整え、脳神経の働きをよくします。そしてできることを増やして大人になれるようサポートしたいと思ってます。
子どもだけでなく、親御さんにも楽しく過ごせるようフォローしたいです。どんな子どもでも必ず親の姿を見て学んでますからね。
たくさんの賞状が飾ってありますね!紹介してもらえませんか?
はい。では順番に紹介します。
左上:整体師
右上:真体療法
左下:自律心体療法BASIC
右下:ストレス・プレッシャー療法BASIC
左上:エネルギー療法BASIC
右上:BRM療法
左下:カイロプラクティック師
右下:介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
・保育士登録証
ちょっとプライベートなことも聴きますね。休みの日は何をしてますか?
家族と過ごし、子どもとよく遊んでますね。
近所の公園で遊んだり、夏は海に行ったり、冬は雪遊びを一緒にしますよ。
特に娘と一緒に遊べるのは小学生くらいまでですからね。できるだけ一緒にいる時間を作ってます。
どんな方に来て欲しいですか?
当院の方針に共感していただける方に来て欲しいです。
当院では良くなる手がかりを見つけるまでトコトン付き合う整体をします。
楽になった!でお終いではなく、同じ痛みで将来悩まないようメンテナンスを大切にしてます。
それをきっかけに健康で元気なことが1番の幸せであることに気づいてもらえたら嬉しいです。
多くの人が痛みを感じて初めて自分の生活スタイルを考え直すと思います。私もそうでしたからね。
当院の整体は年齢・症状に関係なく幅広い対応ができます。
自分の教訓を活かし、「身体のことで困ったらはまずはファインに連絡してみて!」と大切な家族・お友達に伝えてくれたら嬉しいですね。
価値観を共有できる方と繋がって生涯お付き合いできたら最高です!
最後に「これから行ってみようかな?」と考えている方に向けて一言お願いします。
横浜市内にはコンビニのように整体院もたくさんあります。
そんな中から、当院に興味をもってくださったのもきっと何かの縁だと感じてます。
そんな縁を大事にしながら、
「おかげさまで仕事に復帰できました!」
「子どもと一緒に遊べるようになりました!」
「楽しく学校に行けるようになりました!」
と、喜んで報告してくれるように一緒に頑張っていきますので、ひとりで悩まずにまずは相談してください。
人それぞれ心と身体が違い、生活環境も違いますが、「一人ひとりが日本代表」だと思ってます。
あなたらしさを大切にしてください。
一度きりの人生です。一緒にワクワク楽しく過ごしましょう。応援します!
各SNSで磯野達弥の施術への思い・日頃の行動・好きなことを投稿しています。観て確認してくださいね!
良かったらフォロー・お友達申請ください。

当院の施術を受けて不眠症が改善した事例が本に紹介されています。
お電話ありがとうございます、
整体ファインでございます。